特にご注意いただきたいこと
1.当店は公には告知しない性質上、会員の方にはLINEかメールのご登録をお願い致します。
2.店内での許可のない写真・映像の撮影、録音はご遠慮ください。
3.店内に関する許可のないSNSでの投稿はご遠慮ください。
4.店内は禁煙です。
REGULAR会員/Member Plan(2024年7月~)
※以下のタイムチャージ(ハウスメニューからワンドリンクサービス付き)がベースとなりますが、ゲストライブやスペシャル飲食メニュー等のイベント開催時、繁忙期はダイナミック・プライシング(変動料金制)とさせていただきます。
◆REGULAR会員
・入会金 110,000円 (税込)
・年会費 0円 (税込)
・火~土 17:00~23:00(L.O. 22:30)
※混雑時は2時間制とさせていただきます。
定休日:日・月・祝
・タイムチャージ
17:00〜20:00・・・3,300円(税込)/1時間1名
20:00〜23:00・・・5,500円(税込)/1時間1名
・カウンター席またはテーブル席。
・ご予約の入力は3ヶ月前から可能ですが、確定は1週間前とさせていただきます。
VIP会員/Member Plan(2024年7月~)
◆VIP会員
[第1期50名様限定]
・入会金 1,100,000円(税込)
・年会費 0円 (税込)
・会員No.選択可能(1〜50の中で未定番号から選んていただきます)
・火~土 17:00~23:00(L.O. 22:30)
※混雑時は2時間制とさせていただきます。
定休日:日・月・祝
・タイムチャージ
17:00〜23:00
カウンター席またはテーブル席 3,300円(税込)/1時間1名
ソファ席 5,500円(税込)/1時間1名
・ご予約は3ヵ月前から承ります。
・ゲストライブ先行予約を承ります。
・VIP会員限定イベントを開催致します。
・ご希望に応じて、お料理のケータリング、プロのアーティストによる生演奏や歌、マジックなど様々なご要望に対応させていただきますのでご相談ください。
※営業時間外でもパーティ等のご希望がありましたらご相談ください。
会員規約~全文~
第一章 総則
第1条(名称)
本店舗は、SCARLET(以下本店舗という)と称します。
第2条(目的)
本店舗の目的は、音楽、飲食、エンターテイメントを通じて、会員相互の親睦を図ると共に、清く楽しく美しいコミュニティー作りに寄与することです。
第3条(運営および管理)
本店舗は、株式会社スカーレット(以下会社という)が運営、管理を行います。
第二章 会員
第4条(会員制度)
(1)本店舗は会員制とし、入会する際に店舗毎に定められた会員種類で契約し、利用範囲に応じて、諸サービスを利用することができます。
(2)会員の契約期間は、会員が会社所定の退会手続きが完了するまで1年毎の自動更新とします。
第5条(会員区分)
本店舗の会員区分、会員種別は、次の通りとし、会員の要件および利用範囲、特典等の条件については会社が別途これを定めます。但し、下記会員のほかに名誉会員をおくことがあります。
a.VIP会員
b.REGULAR会員
第6条(入会資格)
本店舗に入会できる方は、18歳以上の方で、本店舗の趣旨に賛同し本規約を承認した方とします。なお、本店舗はその自由な裁量により入会申込みを承認またはお断りすることができ、その理由を示す必要はないものとします。本店舗の入会資格は以下のとおりとします。
(1)18歳以上で、本規約および本店舗の諸規則を遵守する方。
(2)医師等に飲酒を禁じられておらず、本店舗の諸施設の利用に支障がないと申告された方(健康状態に疑義のある方は別途ご相談下さい。)
(3)本店舗の会員としてふさわしい品位と社会的信用のある方。
(4)暴力団関係、薬物常用でない方。
(5)以前に本店舗による規約退会でその処理がなされていない方。
第7条(入会手続)
会員は、本規約を承認のうえ入会手続を行い、会社の承認を得た上、規定の入会金・会費を納入して会員の資格を得た方を本店舗の会員とします。
第8条(未成年者の取扱い)
18歳以上であっても高等学校在学中の生徒が会員になることはできません。
第9条(会員証)
(1)会社は会員に対し、会員証の発行はいたしませんが、スマートフォンアプリまたはICカードへの会員認証コードの情報登録をもって、会員証の発行に代えさせていただきます。
(2)会員が、本店舗の諸施設を利用する時は、入り口にてスマートフォンまたはICカードを読み取り装置にかざし、認証を得て入場します。
(3)会員は会員権利を第三者に貸与することはできません。貸与した場合本店舗は、その会員を除名することができます。
(4)会社は、会員が会員資格を喪失したときは、手続きに必要な期間が終了後、すみやかに会員の個人情報を消去いたします。
第10条(入会金・会費等)
(1)入会金・諸会費・諸料金等の金額・支払時期・支払方法は、会社がこれを定めます。
(2)一旦納入した入会金・諸会費・諸料金等は返還致しません。
(3)会社は、本店舗の運営上必要と判断した場合または経済情勢の変動に応じて、入会金・諸会費・諸料金等の金額を変更することができます。
(4)会員の都合等により、会費が未収となった場合には翌月の請求時に合算し請求させていただきます。
第11条(退会)
(1)会員が本店舗を退会する場合は、退会する旨を毎月末日までに申し出し、店舗がスマートフォンアプリまたはICカードへの会員認証コードの情報を削除した時点で退会手続き完了といたします。
(2)退会後の再入会の場合は、入会金を申し受けます。
(3)会員の都合等により年会費の入金が2ヶ月以上滞納した場合は退会扱いとさせていただきます。
(4)滞納がある場合は完納いただきます。
第12条(会員除名)
会員が下記の各項に該当するときは、会社は該当会員を除名することができ、会員はその資格を失います。
(1)本店舗の規約、その他諸規則に違反したとき。
(2)本店舗の名誉を傷つけ、秩序を乱したとき。
(3)会費その他の債務を滞納し会社からの催告に応じないとき。
(4)入会に際して会社に虚偽の申告をしたと判明したとき。
(5)会社が本店舗の会員としてふさわしくないと判断したとき。
(6)度重なる無断キャンセルがあったとき。
第13条(解約)
1.会社が会員を当店舗の会員として不適切であると判断した場合には、会社は会員契約を一方的に解約することができます。
2.解除事由
会員は下記の各項に該当したときに会員資格を喪失します。
(1)会員が退会したとき。ただし、事前に会社に所定の届出を行うものとします。
(2)会員が除名されたとき。
(3)第13条により、会員契約を解約したとき。
(4)会員が死亡したとき。
(5)法人が解散したとき。
(6)経営上重大な理由により本店舗を閉鎖したとき。
第14条(変更事項の届出)
(1)会員は、連絡先及びその他入会申込み事項に変更があった場合には、速やかに会社に届出るものとします。
(2)会員への通知は、会員から届出のあった最新の連絡先宛に行い、会社は以後の責任を負いません。
第15条(ビジター)
本店舗は、正会員が同伴または所定の手続きにより会社が承認した会員以外の方(以下ビジターという)に本店舗の諸施設を使用させることができます。
第16条(損害賠償)
(1)本店舗の利用に際して生じた盗難・紛失については、原則として、会員各自の自己責任とし、会社は責任を負いません。但し、会社の責めに帰すべき事由があった場合は、10万円を限度(会社に故意又は重大な過失があった場合を除きます)として賠償します。ビジターについても同様とします。
(2)会員が本店舗の施設利用に際して、会員の責に帰すべき事由により会員が受けた損害については、会社は一切損害賠償の責を負いません。ビジターについても同様とします。
(3)会員が本店舗の施設利用に際して、会員の責に帰すべき事由により会社または第三者に損害を与えた場合、会員は速やかにその賠償の責に任ずるものとします。ビジターについても同様とします。
(4)本店舗の利用に際して発生した怪我・病気・事故等(死亡等重大事故は除く)については、原則として、会員各自の自己責任とし、会社は責任を負いません。但し、会社の責めに帰すべき事由があった場合は、原則として10万円を限度(会社に故意又は重大な過失があった場合を除きます)として賠償します。ビジターについても同様とします。
第17条(遺失物・忘れ物・放置物)
(1)会員が本店舗の利用に際して生じた紛失については、原則として、会員各自の自己責任とし、会社は責任を負いません。但し、会社の責めに帰すべき事由があった場合は、10万円を限度(会社に故意又は重大な過失があった場合を除きます)として賠償します。ビジターについても同様とします。
(2)忘れ物・放置物については、原則として1ヶ月間保管した後に処分させていただきます。
第18条(その他諸規則の改定)
会社は、必要と認めた場合、規約・その他本店舗の運営・管理に関する事項の改定を行うことができます。なお、改定を実施するときは、 会社は1ヶ月前までに当社ウェブサイトにて告知することとし、改定後は、全会員に適用されるものとします。
第19条(閉鎖および解散)
会社は、必要と認めた場合、本店舗を閉鎖および解散をする事が出来ます。必要と認めた場合は以下を含みますがこれに限りません。
(1)施設の改造または修理のとき。
(2)本店舗が企画し実施する諸活動を行うとき。
(3)天災、地変、その他の不可抗力により開業が不可能となるとき。
(4)経営上重大な理由が有るとき。
第三章 店舗利用
第20条(諸規則の厳守)
会員は、本店舗の利用に際して、会則および会社が別途定める規則等を遵守しなければなりません。
第21条(入場禁止・退場)
会社は、会員及びビジターが以下の各項に該当する場合は、その会員を本店舗への入場禁止及び退場を命じることができます。
(1)伝染病等に罹患しているとき。
(2)健康状態を害しており、飲酒等することが好ましくないと判断されるとき。
(3)泥酔状態と判断されたとき。
(4)館内にて喫煙行為(電子タバコを含む)をすること。
(5)パフォーマンスや会話の妨げになるような行為。
(6)許可なく館内を撮影すること。
(7)許可なく本店舗において物品の売買や営業行為、勧誘をすること。
(8)他人を誹謗中傷すること。
(9)他人に対する暴力行為や威嚇行為。
(10)反社会的勢力。(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます)
(11)公序良俗に反する行為。
(12)施設内に落書きや造作をすること。
(13)動物を館内に持ち込むこと。盲導犬、介助犬は除外する。
(14)危険物を館内に持ち込むこと。
(15)会社従業員の業務を妨げる行為。
(16)他人へのストーカー行為。
(17)他人の施設利用を妨げる行為。
(18)入館に際し虚偽の申告をした場合。
(19)その他本状各号に準ずる行為。
第22条(休業)
本店舗は、会社が別途定める定期の休業日を設けるほか、施設整備、その他やむえない事由が発生した場合、臨時休業することがあります。臨時休業する場合は、事前にその旨をホームページまたは施設内に掲示します。
第23条(予約)
(1) VIP会員のご予約は3ヶ月前から承り、予約時に確定となります。場合によって、予約の受付が不可能な場合は本店舗からご連絡をいたします。
(2)REGULAR会員のご予約は3ヶ月前から承り、1週間前に確定となります。貸切のご予約に限り3ヵ月前に確定が可能です。場合によって、予約の受付が不可能な場合は本店舗からご連絡をいたします。
(3) 会員が事前の連絡もなく予約時間より30分を過ぎても来店のない場合は、この予約をキャンセルとし、キャンセル料として100%のタイムチャージを請求させていただきます。
(2024年11月制定)